
目次
ヒーターの選び方を分かりやすく紹介します!
ヒーターは「電源(燃料)」で選ぶ!
ヒーターの「電源(燃料)」
電気
ガス
灯油
ヒーターは「タイプ」で選ぶ!
ヒーターの「タイプ」
ファンヒーター
ガスファンヒーター
赤外線ヒーター
セラミックヒーター
ハロゲンヒーター
オイルヒーター
ファンヒーター

出典:https://getnavi.jp/homeappliances/174616/
ファンヒーターは、主に燃料に灯油を使用する製品が多く、ヒーターの中で最も使用されているヒータータイプで価格も購入しやすいという特長があります。ファンを使って暖かい空気を送り出しお部屋全体の室温を上げるように設計された製品です。作動燃料コスパが良いメリットがありますが、各家庭で灯油をガソリンスタンド等で購入しポリタンクなどで保管、灯油が切れるたびに補給する手間がかかるというデメリットがあります。燃料や電源に灯油を使う製品が主ですので、お部屋の換気はこまめするように注意しましょう。
ガスファンヒーター

出典:http://www.deep-diver-shirasu.com/entry/2017/11/24/220142
ガスファンヒーターの製品構造自体は、灯油を燃料とする石油ファンヒーターとほとんど同じですが、当たり前ながら燃料が「ガス」と「灯油」とで違います。ガスファンヒーターはガス契約をするだけで配線やコードを繋いで使用できるメリットはありますが、配線場所やコードの長さによっては、場所や持ち運びに不便というデメリットがあります。また、ガスの種類には比較的使用単価の安い「都市ガス」と単価の高い「LPガス」に分かれています。多くの場合、使用単価の安い都市ガスを使用する家庭にガスファンヒーターの配線が配備されているケースが多くあります。おすすめのガスファンヒーターでも都市ガス専用のファンヒーターを紹介します。
遠赤外線ヒーター

出典:https://www.importshopaqua.com/shopdetail/000000001749/
遠赤外線ヒーターの特長としては、ご存知の方も多く使用されている方も多いとは思いますが、家庭用コンセントの「電気」を主電源として遠赤外線を発生し、その熱で周辺を温めるヒーターです。価格もスペックによって格安の製品から高価な製品までありますが、多くの場合はセカンドヒーターとして部分的な場所を温めるために購入されるケースが多いようです。価格もお手頃でコンセントにさえ繋げば手軽に使えるというメリットがありますが、室温を全体的に上げるには時間を要するデメリットがあります。
セラミックファンヒーター

セラミックファンヒーターは、遠赤外線ヒーターと同様、「電気」を主電源として作動します。ファンヒーターと同じようにファンを回して温風を発生させ、温風によって周辺を温めるというヒーターです。電源が「電気コンセント」で使いやすく、温風で周辺を温めるため安全性にも優れていますが、遠赤外線ヒーターと一緒でお部屋全体の室温を上げることには不向きというデメリットがあります。
ハロゲンヒーター

出典:https://www.monotaro.com/p/0679/0341/
ハロゲンヒーターの特長は「付けた瞬間、温まる」速暖に優れているという点です。遠赤外線ヒーターとは逆でテレビのリモコンや携帯に使用される近赤外線を発することで周辺を温める能力を持っています。しかし、電気代は高くお部屋全体の室温を上げることには不向きですので、ちょっとした短時間で暖を取りたい時にあると便利なヒーターですね。
オイルヒーター

出典:https://item.rakuten.co.jp/arianza/zz001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
オイルヒーターの特長とメリットとしてはオイルを電気で温めることで安全性に優れていて、空気を汚さないという所にあります。じんわりとお部屋が暖かくなることで熱量も少なくお子さんがいる家庭では多用されているようですが、暖房能力には劣るため寝室や子供部屋で使用するケースが多いといわれています。
ヒーターは「機能」で選ぶ!
ヒーターの「機能」
タイマー
温度調整
加湿
チャイルドロック
安全装置
ヒーターのおすすめ!「ファンヒーター編」
約1万円で購入可!お手頃価格多機能石油ファンヒーター!

商品名:ダイニチ FW-3217S
参考価格:9,980円
本体サイズ/重量:幅37.1✕高さ42.9✕奥行29.9 cm/7.4kg
対応畳数:木造9畳/コンクリート12畳
機能/特長:灯油/タンク容量5L/室内センサー/入りタイマー/ecoモード/チャイルドロック/消し忘れ消化装置/対震自動消火装置/給油時消化装置
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
石油ファンヒーターメーカー大手の「ダイニチ」から発売されている石油ファンヒーター「FW-3217S」をご紹介します。1万円前後で購入できるお手価格であることと十分過ぎるほどの多機能さがユーザーに人気の石油ファンヒーターです。使い方はシンプルで簡単、給油もワンタッチ開閉が便利、安全装置のチャイルドロックなど非常に多機能で安全性の高い石油ファンヒーターです。
View this post on Instagram
20年以上寝かせていたファンヒーターが壊れていたので、新しいやつを買いました。コンパクトで暖かいです。 #石油ファンヒーター #暖かい #今冬はこれで過ごす
秒速「7秒」点火!タイマー可!すぐに温まるヒーター!

商品名:コロナ FH-G3217Y(S)
参考価格:10,500円
本体サイズ/重量:幅38.5✕高さ42.4✕奥行32.5 cm/8.8kg
対応畳数:木造9畳/コンクリート12畳
機能/特長:灯油/タンク容量5L/運転モード保持機能/静音設計/チャイルドロック/高地切換モード/ホーローグリル/24時間デジタルタイマー/対震自動消火装置/不完全燃焼防止装置/クリーン消火
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
暖房器具メーカー大手「コロナ」から発売されている石油ファンヒーター「FH-G3217Y(S) 」をご紹介します。こちらも1万円前後で購入できる石油ファンヒーターですが非常に高機能な製品な上、最大の特長は石油ファンヒーターが苦手とする「点火までの時間」を大幅に改善し、秒速「7秒」点火を可能にした石油ファンヒーターです。「すぐに部屋を暖めたい」というご家庭にはおすすめの石油ファンヒーターです。
冬はヒーター、夏は扇風機として活躍するファンヒーター!

商品名:ダイソン Dyson Hot + Cool AM09 ファンヒーター
参考価格:36,779円
本体サイズ/重量:幅20.4✕高さ59.5✕奥行20.4 cm/2.68kg
対応畳数:木造6畳/コンクリート8畳
機能/特長:電気/オン・スリープタイマー/送風・温風/首振り機能/サーモスタット機能
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
サイクロン掃除機で一気に有名になった「ダイソン」から発売されている「Hot + Cool」をご紹介します。ご存知の方も多いと思いますが、こちらも「羽根のない扇風機」として有名になりましたね。その能力は、送風だけでなく「温風ヒーター」しても広範囲にパワフルな風を送り出し均一に部屋を暖めるという活気的な設計がなされています。価格はグンと跳ね上がりますが、1台あれば一年中使用できるファンヒーターとして活躍します。
ヒーターのおすすめ!「ガスファンヒーター・都市ガス編」
従来より「消費電力38%カット」のガスファンヒーター!

商品名:リンナイ SRC-364E (都市ガス用)
参考価格:16,998円
本体サイズ/重量:幅44.0✕高さ44.0✕奥行20.7 cm/6.7kg
対応畳数:木造11畳/コンクリート15畳
機能/特長:都市ガス用/おはよう・おやすみタイマー/スポット暖房モード/急速暖房機能/ロックスイッチ/転倒時ガス遮断装置/不完全燃焼防止燃焼/フィルターサイン/操作パネル
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
ガス器具のトップメーカー「リンナイ」から発売されているガスファンヒーター「SRC-364E (都市ガス用)」をご紹介します。気配りエコ機能を搭載し「省エネ」「快適空間」を実現、従来品よりも38%の消費電力をカットに成功したガスファンヒーターです。また、タイマー、急速暖房、スポット暖房、安心機能などの便利な機能が満載のファンヒーターでもあります。
お部屋を選ばずに使用できる低消費電力タイプのヒーター!

商品名:ノーリツ GFH-4005S (都市ガス用)
参考価格:18,300円
本体サイズ/重量:幅48.3✕高さ44.0✕奥行18.5 cm/7.5kg
対応畳数:木造11畳/コンクリート15畳
機能/特長:都市ガス用/おはよう・おやすみ・消し忘れタイマー/温度センサー/スポット暖房/スポットロング機能/パワーセーブ機能付きエコ機能/操作ロック/フィルター掃除サイン/ブザー機能
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
こちらもガス器具、日本トップメーカーの「ノーリツ」から発売されているガスファンヒーター「GFH-4005S (都市ガス用)」をご紹介します。暖房能力を5段階から選択できるスポット暖房や、より広範囲にお部屋を暖めようとするスポットロング機能、使い過ぎを防ぐパワーセーブ機能付きエコ運転などを搭載したガスファンヒーターです。これ1台あれば、15畳までのお部屋なら選ばずに使用できる低消費電力タイプのガスファンヒーターです。
気くばりエコ機能がとても便利!21畳までカバーするヒーター!

商品名:リンナイ RC-U5801E(都市ガス用)
参考価格:39,999円
本体サイズ/重量:幅48.3✕高さ44.0✕奥行18.5 cm/7.5kg
対応畳数:木造15畳/コンクリート21畳
機能/特長:都市ガス用/おはよう・おやすみタイマー/スポット暖房モード/急速暖房機能/ロックスイッチ/転倒時ガス遮断装置/不完全燃焼防止燃焼/フィルターサイン/操作パネル
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
こちらもリンナイから発売されているガスファンヒーター「RC-U5801E(都市ガス用)」をご紹介します。お部屋の温度に反応し自動で設定温度を下げ、温め過ぎを効率良く回避する「気くばりエコ機能」や、最新の扇風機などにも使用されている運転時の消費電力を47%もカットする「DC駆動モーター」を搭載することで静音設計にも貢献しているガスファンヒーターです。対応畳数もコンクリートでは驚異の「21畳」となっています。
ヒーターのおすすめ!「遠赤外線ヒーター編」
立ち上がりの速い速暖タイプ!自動首振り機能がとても便利!

商品名:YAMAZEN DC-S097(W)
参考価格:6,470円
本体サイズ/重量:幅32.0✕高さ63.8✕奥行32.0 cm/3.0kg
電気代目安(1h):強運転時約24円/弱運転時12円
機能/特長:電気/転倒OFFスイッチ/自動首振り機能
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
家電メーカーとしてメキメキ存在感を発揮している「YAMAZEN(ヤマゼン)」から発売されている遠赤外線ヒーター(カーボンヒーター)「DC-S097(W)」をご紹介します。遠赤外線ヒーターの苦手とする「速暖」をクリアしコンパクトで使い勝手の良い点が、使用するユーザーをうならせる製品となっております。キッチンや水仕事で使用される場合はとても便利なヒーターです。
View this post on Instagram
もう春になるけど。山善のカーボンヒーターに買い替えたらこれだけであったか〜い♡ まだまだ暖房手放せない北国。 #山善 #カーボンヒーター #北国 #リビング
すぐに暖まる瞬間暖房!遠赤外線スリムカーボンヒーター!

商品名:コロナ スリムカーボン DH-C918
参考価格:11,800円
本体サイズ/重量:幅30.6✕高さ89.7✕奥行30.6 cm/3.4kg
電気代目安(1h):強運転時約24円/弱運転時12円
機能/特長:電気/転倒OFFスイッチ/自動首振り機能/停電時安全装置・過熱防止装置/速暖オート運転/チャイルドロック/消し忘れタイマー
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
石油暖房機器の最大手メーカーである「コロナ」から販売されている「スリムカーボン DH-C918」をご紹介します。形状を縦長のスリム型に設計したことで、例えば足元から腰に掛けて下半身を全て温めることが可能になりました。これは、立ち仕事で暖を取りたい時にはとても役にたちますよね。また、カーボンヒーターの強みである瞬間暖房が可能な速暖タイプの遠赤外線ヒーターですので、寒い時期やすぐに暖まりたい方にはおすすめです。
超速の「約0.2秒」!瞬時に暖まるグラファイトヒーター!

商品名:YAMAZEN DCTS-A091(W)
参考価格:7,068円
本体サイズ/重量:幅30.0✕高さ84.0✕奥行30.0 cm/2.8kg
電気代目安(1h):強運転時約25円/弱運転時ー円
機能/特長:電気/転倒OFFスイッチ/自動首振り機能
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
こちらも「YAMAZEN(ヤマゼン)」から発売されている遠赤外線ヒーター「DCTS-A091(W)」をご紹介します。電源の立ち上がりは、何と超速の「0.2秒」!付けた瞬間にヒーターとしての機能を発揮し周辺を温めることが可能です。スリムタイプですので、脱衣所や寒い時期のトイレ、他の暖房器具が運転するまでのセカンドヒーターして活躍すること間違い無しの遠赤外線ヒーターです。
ヒーターのおすすめ!「セラミックファンヒーター編」
スイッチONですぐ暖まる!補助暖房アイテムとして最適!

商品名:YAMAZEN HF-J123(W)
参考価格:3,666円
本体サイズ/重量:幅25.1✕高さ37.6✕奥行12.3 cm/2.0kg
対応畳数:ー
機能/特長:電気/転倒時自動OFF/強弱2段階切替
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
こちらも「YAMAZEN(ヤマゼン)」から発売されているセラミックヒーター「HF-J123(W)」をご紹介します。価格もお手頃で「4000円以下」で購入できて、電源を付けるとすぐに温風が出て周辺を暖めることが可能なセラミックヒーターです。速暖を希望される方やエアコンなどの暖房器具が室内を温める間の補助暖房アイテムとして、お手頃で最適のセラミックヒーターといえます。
人感センサーが便利でエコ!大風量のセラミックヒーター!

商品名:アイリスオーヤマ JCH-12DD3
参考価格:5,378円
本体サイズ/重量:幅26.0✕高さ37.9✕奥行13.5 cm/2.5kg
対応畳数:木造6畳/コンクリート8畳
機能/特長:電気/人感センサー/転倒時自動OFF/温度ヒューズ制御/電流ヒューズ制御/サーモスタット
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
生活用品メーカーとして家電ジャンルでも存在感を示してきた「アイリスオーヤマ」から販売されているセラミックファンヒーター「JCH-12DD3」をご紹介します。セラミックファンヒーターとして従来品よりもパワフルで大風量、トイレや脱衣所だけでなくワンルームや子供部屋まで活躍するヒーターとなっております。また、節電に有効な人感センサー自動運転と連続運転の切り替えが選べるセラミックファンヒーターでもあります。
プラズマクラスター搭載!加湿セラミックファンヒーター!

商品名:シャープ HX-G120-W
参考価格:13,999円
本体サイズ/重量:幅45.0✕高さ41.7✕奥行18.0 cm/5.3kg
対応畳数:木造6畳/コンクリート8畳
機能/特長:電気/加湿機能/入・切タイマー/W温度・湿度センサー/安全転倒OFFスイッチ
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
言わず知れた電気製品メーカー「シャープ」から販売されているセラミックファンヒーター「HX-G120-W」をご紹介します。通常の暖房運転であるヒーターの役割はもちろん、乾燥する寒い時期に使用したい「加湿機能」シャープが誇る空気清浄機能「プラズマクラスター7000」を搭載した1台3役のセラミックファンヒーターです。温度と湿度のWセンサーがエコ運転を実現、暖房おまかせ運転が室温を調整し、加湿機能とプラズマクラスターと併用することでウイルスの活動を抑制する湿度に保つことが可能な機能を持ったセラミックファンヒーターです。
ヒーターのおすすめ!「ハロゲンヒーター編」
換気不要!空気を汚さないスリムなハロゲンヒーター!

商品名:テクノス PH-307
参考価格:2,670円
本体サイズ/重量:幅19.0✕高さ48.5✕奥行19.0 cm/0.71kg
電気代目安(1h):約8.1円
機能/特長:電気/転倒OFFスイッチ/ワンタッチ速暖
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
生活家電メーカーの「テクノス」より発売されているハロゲンヒーター「PH-307」をご紹介します。スリムで軽く持ち運びが簡単なハロゲンヒーターです。付けた瞬間に暖かくなる「ワンタッチ速攻暖房!1秒速暖!」主電源(燃料)が電気でファンで温風を出すヒータータイプなので換気や空気の汚れを気にする必要がありません。価格も「3000円以下」で購入できる手軽さと便利なヒーターです。
パラボラ型と遠赤外線で周辺はもちろん体の芯まで暖まる!

商品名:テクノス PH-800
参考価格:4,500円
本体サイズ/重量:幅42.2✕高さ46.4✕奥行32.8 cm/2.1kg
電気代目安(1h):約21.6円
機能/特長:電気/転倒OFFスイッチ/2秒速暖/上下首角度調節
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
こちらも「テクノス」から発売されているハロゲンヒーター「PH-800」をご紹介します。暖房出力の形状をパラボラアンテナ型にすることで周辺はもちろん、お部屋全体と体の芯まで暖まるハロゲンヒーターです。2秒ですぐに暖かい「速暖機能」遠赤外線出力ですので、長時間使用でもお部屋の空気が汚れないという特長をもっています。価格もお手頃ですのでパラボラ型のハロゲンヒーターをお探しの方にはおすすめです。
お部屋全体を温め、近すぎると消えるモーション感知センサー搭載!

商品名:日立 HLH-HS306
参考価格:7,980円
本体サイズ/重量:幅33.0✕高さ43.8✕奥行22.1 cm/2.3kg
対応畳数:木造4.5畳/コンクリート7畳
機能/特長:電気/二重安全転倒OFFスイッチ/ワンタッチ速暖/3段階運転切替/モーション感知センサー/3時間オートオフ機能
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
日本を代表する電気メーカー「日立」から発売されているハロゲンヒーター「HLH-HS306」をご紹介します。付けた瞬間に暖かくなるハロゲンヒーターの特長はもちろん、ヒーター周りを暖めるだけでなく、7畳までのお部屋なら全体を暖めることが可能なパワーを持っています。また、近すぎると自動で消える「モーション感知センサー」が信頼のある安全性を確保します。
ヒーターのおすすめ!「オイルヒーター編」
温風を使わない、お部屋全体を優しく温めるオイルヒーター!

商品名:アイリスオーヤマ IWH-1210M ウェーブ型オイルヒーター マイコン式
参考価格:12,299円
本体サイズ/重量:幅25.6✕高さ63.5✕奥行50.1 cm/11.3kg
対応畳数:木造5畳/コンクリート8畳
機能/特長:電気/チャイルドロック/切タイマー/運転3段階切替/エコモード
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
生活家電メーカー「アイリスオーヤマ」から発売されているウェーブ型オイルヒーター「IWH-1210M」をご紹介します。温風を使わずお部屋全体を優しく温めることができることがオイルヒーター最大の特長です。IWH-1210Mは、設定した温度に合わせてヒーター電源を自動調整(入・切)機能を搭載しています。また、省エネ運転のエコモード、安全に使用できるチャイルドロックなどお子様の安全を考えている方にはおすすめです。
温風を使わない、お部屋全体を優しく温めるオイルヒーター!

商品名:デロンギ HJ0812
参考価格:16,717円
本体サイズ/重量:幅26.0✕高さ64.0✕奥行42.0 cm/12.0kg
対応畳数:木造5畳/コンクリート8畳~10畳
機能/特長:電気/チャイルドロック/カンタン24時間入切タイマー
おすすめ度 | 満足度 |
4.0 | 4.0 |
【製品紹介】
電気機器メーカー大手の「デロンギ」から発売されているオイルヒーター「HJ0812」をご紹介します。オイルヒーターメーカーとしても信頼性、安全性の面でもトップクラスの実績を誇っています。お部屋全体が乾燥しにくく、やけどしにくい表面安全設計、燃料補充の手間もなくお手入れ簡単、使いやすいデザインと簡単で便利な24時間入切りタイマーで節電も可能です。安心して使用できるオイルヒーターです。
より安心できる安全性の高い設計モデルのオイルヒーター!

商品名:デロンギ ユニカルド RHJ65L0915
参考価格:36,313円
本体サイズ/重量:幅30.0✕高さ68.0✕奥行56.0 cm/16.5kg
対応畳数:木造6畳/コンクリート10畳~13畳
機能/特長:電気/チャイルドロック/24時間デジタル入切タイマー
おすすめ度 | 満足度 |
4.5 | 4.5 |
【製品紹介】
こちらもオイルヒーターメーカーとして有名な「デロンギ」から発売されている「ユニカルド RHJ65L0915」をご紹介します。デロンギから発売されている従来品のオイルヒーターの中でも最上位モデルのユニカルドは、より安全性に優れています。やけどしにくく、隙間に指が入らないメッシュ構造、ボタン一つでエコ運転モード、簡単操作のクリックノブはデジタルで温度や運転時間をコントロールできるという特長があります。